
1:首都圏の虎 ★2020/10/29(木) 16:32ID:CAP_USER9
先週末の動員ランキングは『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が土日2日間で動員227万3000人、興収30億4100万円をあげて、先週に引き続き圧倒的な強さで2週連続の1位となった。驚かされるのはその前週比の高さで、動員、興収ともに90%以上の水準を維持。公開から10日間、10月25日(日)時点での累計動員は798万3442人、累計興収107億5423万2550円。どうしてこんなにとてつもない歴代新記録が可能となったのか、その一つの背景については先週のコラム(https://realsound.jp/movie/2020/10/post-640924.html)でも書いたが、最終興収がどこまでいくかは別として、興収100億円に達するスピードという点では今後も塗り替える作品は現れないのではないだろうか。
というわけで、相変わらずテレビや新聞などのレガシーメディアはどこもかしこも鬼滅鬼滅鬼滅で、例えば先週の週末動員ランキングで2位(動員も興収も『鬼滅の刃』の20分の1以下だが)に初登場した『きみの瞳が問いかけている』を筆頭に、同時期に公開された中規模〜大規模公開作品は話題に上がる機会も限られて思いっきりその割りを食ってしまった。こればかりは歴史的大ヒット作とタイミングがぶつかってしまったことの不運を嘆くしかない。
………………………………。ない。全然ない。今週末公開の日本映画としては、東宝の『罪の声』、東映の『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』、ワーナーの『とんかつDJアゲ太郎』などが控えているが、いずれの作品も『鬼滅の刃』の対抗勢力となりそうな機運はない。小栗旬&星野源がリードロールを務め、テレビドラマではヒット続きの野木亜紀子が脚本を手掛ける『罪の声』ならあるいは?と思う人もいるかもしれないがーー作品を観た上で言わせてもらうと、口コミでの広がりなどもあまり期待できず、相手にならないと思う。いずれにせよ、『鬼滅の刃』の公開日から1ヶ月以内に公開される作品は、どの作品もシリーズのファンや出演者のファンといった固定客以外の浮動票を獲得するのは極めて困難な状況だ。
ちょうどその「1ヶ月」以上が経って、当初の8月公開予定から『ドラえもん』同士の玉突きによって11月20日に公開される運びとなった『STAND BY ME ドラえもん 2』はどうだろう? 2014年8月に公開された前作『STAND BY ME ドラえもん』のオープニング週末2日間の興収は7億6724万8000円。それでも先週末の『鬼滅の刃』の4分の1の成績だが、そもそも前作と同じ水準のヒットを記録できるかどうか。自分は、『STAND BY ME ドラえもん 2』が『鬼滅の刃』を1週でも抜き去るのは難しいと予測する。
もちろん、来年になれば東宝&東映&カラー共同配給の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(2021年1月23日公開予定)のような超強力作も控えてはいるが、このままだと年内は『鬼滅の刃』がずっと1位を独走することもあり得る情勢だ。え? 「12月18日には『ナイル殺人事件』(ディズニー)が、12月25日には『ワンダーウーマン 1984』(ワーナー)が世界同時公開されるでしょ」って? 自分はあまり悲観的なタイプの人間ではないけれど、アメリカとヨーロッパ各国における新型コロナウイルスの最新の感染状況を見て、年内の世界同時公開作品がまだ予定通り公開されると思えるほどの楽観主義者ではない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa50c4550144dc385d311569a6703d7081d9d27
というわけで、相変わらずテレビや新聞などのレガシーメディアはどこもかしこも鬼滅鬼滅鬼滅で、例えば先週の週末動員ランキングで2位(動員も興収も『鬼滅の刃』の20分の1以下だが)に初登場した『きみの瞳が問いかけている』を筆頭に、同時期に公開された中規模〜大規模公開作品は話題に上がる機会も限られて思いっきりその割りを食ってしまった。こればかりは歴史的大ヒット作とタイミングがぶつかってしまったことの不運を嘆くしかない。
………………………………。ない。全然ない。今週末公開の日本映画としては、東宝の『罪の声』、東映の『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』、ワーナーの『とんかつDJアゲ太郎』などが控えているが、いずれの作品も『鬼滅の刃』の対抗勢力となりそうな機運はない。小栗旬&星野源がリードロールを務め、テレビドラマではヒット続きの野木亜紀子が脚本を手掛ける『罪の声』ならあるいは?と思う人もいるかもしれないがーー作品を観た上で言わせてもらうと、口コミでの広がりなどもあまり期待できず、相手にならないと思う。いずれにせよ、『鬼滅の刃』の公開日から1ヶ月以内に公開される作品は、どの作品もシリーズのファンや出演者のファンといった固定客以外の浮動票を獲得するのは極めて困難な状況だ。
ちょうどその「1ヶ月」以上が経って、当初の8月公開予定から『ドラえもん』同士の玉突きによって11月20日に公開される運びとなった『STAND BY ME ドラえもん 2』はどうだろう? 2014年8月に公開された前作『STAND BY ME ドラえもん』のオープニング週末2日間の興収は7億6724万8000円。それでも先週末の『鬼滅の刃』の4分の1の成績だが、そもそも前作と同じ水準のヒットを記録できるかどうか。自分は、『STAND BY ME ドラえもん 2』が『鬼滅の刃』を1週でも抜き去るのは難しいと予測する。
もちろん、来年になれば東宝&東映&カラー共同配給の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(2021年1月23日公開予定)のような超強力作も控えてはいるが、このままだと年内は『鬼滅の刃』がずっと1位を独走することもあり得る情勢だ。え? 「12月18日には『ナイル殺人事件』(ディズニー)が、12月25日には『ワンダーウーマン 1984』(ワーナー)が世界同時公開されるでしょ」って? 自分はあまり悲観的なタイプの人間ではないけれど、アメリカとヨーロッパ各国における新型コロナウイルスの最新の感染状況を見て、年内の世界同時公開作品がまだ予定通り公開されると思えるほどの楽観主義者ではない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa50c4550144dc385d311569a6703d7081d9d27

2:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:33ID:BCbIFVUo0
トンカツDJも自滅したからな
5:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:35ID:blI82hCr0
8:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:37ID:tNX275Zc0
14:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:40ID:aedlEFSn0
6:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:36ID:E0I7LcNB0
鬼滅は見に行った人間が全員満足してるからね
そもそも続きだから当たり前なんだけどw
そもそも続きだから当たり前なんだけどw
7:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:36ID:MaRkWa+Z0
今日午前ガラガラだったしもう失速してるんじゃないかな?
11:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:38ID:iTd4VC0Z0
63:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:13ID:9Qv8QDqi0
65:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:14ID:v7pdHyj+0
9:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:37ID:iTd4VC0Z0
今のところ年内で1位争いしそうなのは11月の「スタンドバイミードラえもん2」
10:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:37ID:moQaHAfW0
CGドラえもんが差すだろう
12:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:38ID:MAI+G3ny0
絶対破られんような大記録打ち立てる為に毎日忘れずに見に行けよw
13:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:39ID:5k0nhUsf0
1週目も2週目も観に行ってしまった。
ディープなファンじゃなくても、そのぐらいはするのだから、コアな客は毎日でも映画館に通ってしまうのではないか?
ディープなファンじゃなくても、そのぐらいはするのだから、コアな客は毎日でも映画館に通ってしまうのではないか?
15:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:41ID:c0aW2A490
小さな画面で予告観ても画面内の情報量がすげーこと。早く観に行きたい。
16:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:41ID:ocszysdK0
この速さなら言える
キン肉マンの方が面白い
キン肉マンの方が面白い
17:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:41ID:S46M/65W0
トンカツDJは「自滅でヤバイ」になったな
・・・スマン今一だった
・・・スマン今一だった
19:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:42ID:EoJaEUVo0
他に良い映画今無いから一人勝ちしばらく続くやろ
20:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:43ID:A2PkXFCo0
のび太のばぁちゃんなめんなよ
21:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:43ID:W9RcJa3c0
とんかつDJあげ太郎が公開されたらわからんぞ
22:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:44ID:va5MhdT00
至宝の宮崎アニメが
こんなのに抜かれるとはな
こんなのに抜かれるとはな
23:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:46ID:8rEtlCZS0
今日も安定の20万人ペースだぞ
24:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:47ID:WEfqk+eM0
このまま行くとマジで千と千尋超えくるわw
31:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:49ID:d7vVS2hb0
40:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:57ID:VYaZwoM20
41:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:57ID:kd1Ax38D0
25:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:47ID:hmHZuV6A0
アニメやめて続編全部映画にすれば
26:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:48ID:K3LG687h0
あげ太郎に勝てるわけねーだろ
29:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:49ID:c8f1l1W90
67:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:20ID:eMVO2g6Z0
27:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:48ID:xPkGVbRg0
さすがにドラえもんは箱多くなるし1位になるだろ
32:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:50ID:gEx3Nh1M0
36:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:53ID:ik5yHWLW0
54:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:05ID:L/cqedXJ0
33:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:50ID:ik5yHWLW0
今ジブリ作品があったら鬼滅といい勝負したと思うんだよなぁ
それくらいコロナブーストの力を借りてる
それくらいコロナブーストの力を借りてる
49:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:04ID:znRiVgex0
35:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:51ID:eqaGgYsQ0
まだ0巻もらえるの?
37:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:53ID:tm0vIFef0
普段アニメ見ない層までテレビの集中放送で興味持って観に行ってるね
驚くわ
驚くわ
68:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:20ID:jUdKszcp0
38:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:56ID:ohQ30H2A0
というか対抗馬いるのかよ
39:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:57ID:etgTM5o30
映画館に行く勇気がない
42:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:59ID:brr1A0mo0
おれ、あと5回は見るつもり
43:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:59ID:bdvt7hCN0
公開延期ばっかだし映画業界の起爆剤にはならず単発核爆発だよ
44:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:00ID:ohQ30H2A0
会社の50歳のおじさんが鬼滅見に行こうとしてて
前提知識としてコミック読んだほういい?とか聞かれたんで
コミックは全部過ぎるのでアニメのほうを最後まで見たほうが
映画はその続きの話なんでわかりやすいですよと案内してあげた
土日にアマプラで一気見して映画館行ったらしいw
前提知識としてコミック読んだほういい?とか聞かれたんで
コミックは全部過ぎるのでアニメのほうを最後まで見たほうが
映画はその続きの話なんでわかりやすいですよと案内してあげた
土日にアマプラで一気見して映画館行ったらしいw
56:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:07ID:HrXWikUD0
58:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:09ID:ohQ30H2A0
48:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:03ID:3etvwb5l0
ドラえもんおるやろ
51:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:04ID:QOgDsmq+O
自滅のとんかつDJ
52:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:04ID:439bqWmt0
とんかつDJが今週末は1位を取るはずだったのに、鬼滅は強運だな
53:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:05ID:IG4ZjtTJ0
とんかつ食べたくなってきた
55:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:06ID:ZNzVjES50
個人的にはチーム福田の三國志を観たいかな?
57:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:07ID:5sJjJB9j0
映画版銀河鉄道999の
美形化された主人公を思い出す面構え。
声はテレビも映画も野沢雅子。
美形化された主人公を思い出す面構え。
声はテレビも映画も野沢雅子。
60:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:11ID:/fADkZmy0
そりゃまあこのまま上映数縮小しないんであれば他は勝てるわけないからな
物理的な問題で
物理的な問題で
61:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:11ID:gY7p4h5W0
とんかつで少しは反撃と思いきや自滅の刃……
62:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:13ID:KW/p0Zy70
見てきたけど面白かったわ
満足
満足
64:名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:14ID:v7pdHyj+0
わずかに勝ち目あるのがドラえもんか
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。